
外来について
OUTPATIENT
初めて受診される方へ
- 当院は予約なしで受診いただけます
- 診療の都合で順番が前後することや、混雑時にはお待たせする場合がありますがご了承ください。
- 保険証をお持ちください
- 初めて受診されるときは必ず保険証をお持ちください。
- すでに他の医療機関を受診されている方
- その医療機関の紹介状や処方されているお薬などをお持ちいただくとスムーズに診療できます。
※予防医療として、インフルエンザや肺炎球菌等の予防接種や、特定健診等の健康診断もおこなっています。
※所在地がご不明な場合は、交通アクセスのご案内をご覧ください
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休診 |
15:00 ~ 18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休診 | 休診 |
診療科目のご案内
整形外科
- 外傷(打撲、捻挫、骨折、脱臼、筋筋損傷、熱傷など)、
スポーツ傷害、腰痛、肩・膝や手足の関節痛、
手の痺れ、痛風、交通事故、労働災害事故など、
運動器の病気や怪我などの治療に携わっています。 - また、ロコモティーブシンドローム、骨粗鬆症の治療・予防にも携わっています。
- 小規模な手術については当院で対応可能です。
当院で対応できない手術が必要な患者さんに対しては、
必要に応じて外部の医療機関と連携して迅速な対応を心掛けています。

内科
- かかりつけ医として、日常的な様々な症状や疾患に対応します。
- 風邪・腹痛などの急性疾患をはじめ、
高血圧・高脂血症・糖尿病・喘息などの慢性疾患を含め、
内科全般を幅広く診療しています。 - 必要に応じ、他の医療機関と連携を図りながら診療を行います。
- 予防医療として、インフルエンザや肺炎球菌等の予防接種や、
特定健診等の健康診断もおこなっています。
お気軽にご相談ください。

リハビリテーション科
- 運動器リハビリテーションでは、専属の作業療法士や理学療法士を配置し、
「寝返り」「起き上がり」「歩行」など基本動作機能の回復を目的とする理学療法や、
「家事動作」「着替え」「トイレ動作」などの応用的動作能力、
職業復帰するための社会適応能力の回復を目的とした作業療法等の治療を行います。 - 牽引機器、低周波治療器、マイクロ波治療器、過流浴装置、
ホットパック等の物理療法機器を用いた消炎・鎮痛治療と、
マッサージ師によるマッサージを行っています。 - 地域の方々の生活と健康の維持・向上に努めていきます。

リウマチ科
- 関節リウマチ等の病気でおこる
「手指の膨張」「関節の痛み」「発赤」「変形」等の症状に対し、
症状の変化の過程など患者さまの声をしっかりお聞きして
治療 およびリハビリ治療を提供するように心がけています。
