
入院のご案内
HOSPITALIZATION
入院の手続き
入院の際は、次の書類をご提出くださいますようお願いいたします。
- 保険証(社会保険、国民健康保険、医療保護、老人医療)
- 医療受給者証・被爆者健康手帳・その他の公費負担関係書類など(該当する方のみ)
- 入院申込書、入院費支払い誓約書(入院についてご案内の際にお渡ししますので、ご記入ください)
入院時にご持参いただくもの
お薬 | 他の医療機関から処方されているお薬などがある場合は、お薬手帳と共にお持ちください。 |
必要書類 | 1) 保険証 2) 医療受給者証、被爆者健康手帳、その他の公費負担関係書類など ※該当する方のみ 3) 退院証明書 ※過去3ヶ月以内に入院歴のある方 4) 印鑑 ※認印 事前に下記書類を受けとられた方は、ご記入のうえご持参ください。 5) 入院申込書 6) 入院費支払い誓約書 |
洗面・洗髪用具 | 洗面器/歯ブラシ/歯みがき粉/石鹸/ひげそり/くし/シャンプー/タオル/バスタオルなど |
食事用具 | はし/はし箱/湯のみ/スプーン/ふきん/急須 など |
衣類・履物 | 寝巻/肌着 など ※病衣を貸出しております(有料) 室内履 ※リハビリを行いやすいもの、滑りにくく歩きやすいもの |
その他 | ティッシュペーパー/ビニール袋 など |
入院セットについて | 病衣、オムツ類及び身の回りの消耗品等については、手ぶらで入院できる「入院セット」もご用意しています。 |
面会について
- 面会は原則として自由ですが、患者さまの病状等によりご遠慮いただく場合があります。
- 面会時間は、午前8:00~午後8:30分までの時間にしていただくようご協力いただいています。
- 時間外の面会はできません。ただし、急用の場合は看護師にお申し出ください。
食事について

- 管理栄養士によって管理された食事を適時、適温で提供しています。
- 食事時間 朝食8:00・昼食12:00・夕食18:00
- 病院食以外の飲食物の持ち込みは、
治療の妨げや食中毒の原因になる場合がありますので、ご遠慮ください。
入院費用のお支払いについて
- 入院費は、月末締めです。翌月の10日に請求書ができますので、1階受付でお支払いください。
- 大部屋以外のお部屋を使用の場合は、別に定めた室料を申し受けます。
退院の手続き
退院の際は、退院までの入院費等を受付にてお支払いください。